
6月滞在沖縄 最後の夜は 一度も行ったことがなかった
ホテル内鉄板焼き 阿檀 へ朝予約を入れたら→予約でいっぱい
なため BBQレストラン ビーチサイドへ予約。
写真はビーチサイドレストランです。

実は予約後 先日宴を開催したトミーから
最後の夜 予定がなかったら 一緒に・・・・ということで。
集合は7時~で予約が6時だったため
1時間二人で乾杯しようと ちょっとだけ アラカルトで注文して 頂きました。
そして ↓ 思い出となった沖縄の夜(笑)

パーラー三角を貸切って オットの誕生日を祝ってくれたのでした。
宴の最中 乾杯の数がすごかったのは沖縄流?
こんなに騒いで大丈夫なのかと思うほど、いいなぁ♪沖縄

ケーキまで用意してくれた。
照明を消して みんなで歌ってくれて 祝ってくれた56歳。
次の日 帰るのがすごくさみしい気持ちでいっぱいでした。
楽しすぎたから 。
ゆうさん けんさん トミー ゆうちゃん そしてみんな本当にありがとう~。





チェックアウト後 トミーやみんなが見送りに来てくれて
一緒に盛り上がった トミーの奥さんはフロントにお手紙を預けてくれてた。
何もかも あたたかい気持ちに感動することばかり。
こんなにさみしい気持ちで沖縄を後にしたのは初めて・・・・。
でも また オクマに帰ってくる 理由が増えたよね!と
空港へ向かいました。
笑えることばかりだった 今回の滞在 内容は盛りだくさんではなかったけれど
特別な滞在でした。そして・・・
★みんなには内緒で年内二人で逢いに行く予定です^^
6月の沖縄レポ終了でーす。

早起きして 散歩してみました。
見渡す限り 蒼い海が広がる クリスタルチャペル♪
Sさま 是非 ココで挙式したらいかがでしょう!?
参列致します!






さて これから 朝食
オクマの朝食は何度もレポしてるので 省きましたが
今回は大幅にメニューが変わっていましたよ。
とくに このホットドック・・・毎日 食べてしまいました~!
しかも 沖縄で愛されているA1ソースつき♥

JALプライベートリゾートオクマのすぐ ななめ向かいには
米軍保養地があります。
こちらは関係者と国頭村・周辺に住民票がある人に限って入れるらしく
一緒だとIDがあれば入れるそうです。
保養地なので軍事施設はないものの ゲートチェックは他の基地と同じ。
IDをひとりひとり確認します。
基地内の車の制限速度は15km/h!
昨日 お逢いすることになっていて・・・私が眠ってしまったために!?
国頭村在住の金城さんと岸本さんと4人で
ゆっくり食事もできずな状況だったため 翌日 こちらのレストランでと。

サーフサイド レストラン♪

働いている方は日本人の方が多いですね。



なにオーダーして良いかわからず お任せにしました!

その結果!私の分(笑)でも おいしかったので しっかり全部頂きました。
こちらがお勧めで 岸本さん(女性)は実はお肉が苦手らしくシーフードを頼んでおりました。

男性はこんなボリューム!

となりには BARがあり
こちらのスタッフ 日本人なのか外人なのかわからないぐらいなダンディなかた♪
髪 金髪なのよね~
でもバイクの話は共通で盛り上がってました^^

ここでは バーボンを飲んでくれ ということでしたが
私は無理なのでこれで!

残念なことに 夜 雨が降り出し オクマビーチに続く このレストランのテラス側
天気が良ければ 素敵なサンセットが見えたはずです。
連日 国頭村の方々から 暖かいおもてなしを受けた オクマの夜でした

昨夜の飲みすぎ解消のため!?アロマセラピーサロンへ。

海辺にたたずむ 素敵なサロン♪
どうやら施術は英国式らしい・・・。
とっても華奢でかわいらしい女性だったので とにかく強く施術してもらうのが
好みのわたしは「これ以上ないぐらい強くて大丈夫です!」とオーダー。
結果 バリニーズでも味わえなかった素晴らしいイタキモ感!
特にリフレクソロジーが バリニーズと全く違う!という感想♥くせになりそうです。
できれば 滞在中 毎日通いたい~。夢(笑)





施術後はハーブティと ピーナッツを黒糖でくるんだもの←これ買いたいのに
おなじものは オクマで売ってなくて きっと空港にはあったと思う。
次回購入しなくてわ。

サロンの目の前はオクマビーチ。
6月の沖縄はこういう感じ!? 天気予報は雨でしたが
沖縄といっても 那覇からオクマまでは むつから青森までぐらい離れているので
天気が全く違ってたりする。

少しずつ雲が流れ・・。


お昼には青空が広がって。
マリンスタッフも忙しくなりそう。

昨日 あれだけ飲んだはずなのに・・・ 水着に着替えてプールでまったり♪
おまけ
↓

先週 レガッタの打ち上げBBQの日 近くのマエダストアーで 感激の発見!!
アサヒとオリオンの共同開発ですって~!
この日のBGMはもちろん「島人のたから~♪」
沖縄の味がします~♪

オクマから車で50分くらい HANAさんのレポで知ったフク木並木。

この日はちょっと曇り。

猫と遭遇。

この並木通りの中にある民宿 こちらもやっぱりレポで知っていて
歩いていて偶然に。

暮すように滞在できそう。

お向かいのあたりに現在 建設中の建物。


ナビで来たものの 走っているうちに辿りついたのが この終点。
ここに車を止めて 逆に回った私たちです。(笑)
入り口から入るとレンタサイクルとかもありますが 十分歩けますよ。
それで 戻ってからその存在を知ったのですが・・・近くには素敵なカフェが♪
そしてこのあとは・・・。
↓
★More

沖縄滞在の中で唯一 4度目というリピートをしてるオクマ♪
那覇からはすごく遠いのですが その分癒されるトコなんです~。
6月は梅雨どきでもありますが そのせいか 混んでいない
でもほとんど晴れてたり 最高気温29℃ そして 価格もちょっと安かったり。
3年前 同時期 宮古島では連日30℃越え・・・そして雨一度もなかったこともあり
6月も結構よい感じで滞在できます。

こちらはガーデンヴィラ フロントから近いですね。
私たちのお部屋はメインコテージ
メインコテージが一番フロントから離れています!結構 行ったり来たりは不便なので
要注意!
ガーデンヴィラ とメインコテージはお子様つれの方には バスルーム・洗い場が
ないので 使い勝手が悪いのかな?って思います。
メインコテージデラックスはバスルーム広いですよ。

メインコテージデラックスやグランドコテージ棟



お部屋の広さは ガーデンヴィラ・メインコテージ・メインコテージデラックス・グランドコテージ
全て一緒です。 ちょっと家具が違ったり バスルームの作りが違ったりと・・・。
ちなみに 上記のカテゴリー全て宿泊済みです~。
メインコテージのソファ、座り心地悪かったです!←ここが違う点なのかと実感。
現在オクマは35周年 グランドコテージはクラブラウンジ(潮風のラウンジ)が用意
されております!



前田食堂で食べちゃったので 歩ける場所で 一杯飲みたいね~と
すぐ近くのこの看板・・・以前から気になっていたので 寄ってみた!
定休日は木曜日 この日は日曜日なのに やっていない。
あとで聞くと この日ハーリー大会で臨時休業したそう!
海辺にありました。

三沢空港 JAL1222便から乗り継ぎ JAL915便へ。
SKY WARDはハワイの特集でした♪よHANAさん♥

昨年8月1日 東京ー沖縄線に国内線ファーストクラスが拡大されましたよね^^
国内線の運賃に+8,000YENでご利用できます。
利用したわけじゃないんです(笑)
今回 クラスJの最前列で離陸後にはカーテン閉まって見えないんですけど
私の席から ばっちり 見えてたので 参考までに。
クラスJでも 十分だと思うのですが・・・。 すぐ着いちゃうので。

那覇空港着後はレンタカーで ホテルまで・・・。
途中、 だんなさんのリクエストで沖縄そばのお店へ。
結構 テレビで紹介されてて 気になっていたそう。
確かにすっごく 混んでいました。 みなさん 次々とこの もやしたっぷりの肉そばというのを
オーダーしていました。

こちらのお店です。
大好きな沖縄ですが 私どうも 沖縄そばが あまり得意じゃなかったので
お味 なんと評価して良いのか・・・微妙な感じでした。
でも 滞在中このお店の前 結構通ったら 常に車がたくさんいましたよ~。